台湾『VOGUE』読者ヘラのメイクのお悩みをSUQQUメイクアップ・アーティストが解決。ナチュラルメイク派必見のテクニックを動画から盗んでみて。
-
ベースメイクで立体的に見せようとして、カーダシアン姉妹のようにコントゥアリングに精を出すのも良いけれど、日常的にそこまで時間をかけられない! もしくは、そこまでバッチリメイクしたくない! というナチュラル派のあなたにぴったりなのが、今回動画の中で使用しているゴールドのパウダー。頬骨の上にさりげない光沢をもたらしてくれる。
-
次に、輪郭の修正。通常通り、ピンク色のチークを頬骨からこめかみへかけて滑らかにブラシで塗ったあと、薄いコーラルカラーを先ほどのピンク色のシャドウに重ねるように両頬に伸ばす。更にスティックタイプのカラーファンデーションを、耳の下から顎にかけてON。地肌よりも少し濃い色を選び、敢えて輪郭を強調することで立体感が出る。
-
今回の鍵となるアイメイクは、左右非対称な二重幅をアイシャドウで解消。アイホールにクリーム色を載せた後は、二重幅の広い方の目に一番濃いブラウンのシャドウを広めに塗ろう。目尻も長めに伸ばすのがポイントだ。このラインをぼかすように目の中央から全体へ向けて、ブラウンのシャドウをブラシをで伸ばす。最後に薄いピンク色のシャドウを涙袋に塗って。
-
アイラインを引くときも、二重幅の左右差を意識することを忘れずに。アイシャドウと同様に、二重幅の広い方のアイラインは、長めに引く。 眉毛は、形を整える前に眉頭から鼻筋にかけてノーズシャドウを入れる。このとき、濃くなりすぎないように注意しよう。眉の隙間は薄いベージュをブラシに取り隙間を埋め、眉の輪郭や眉尻は濃いブラウンで描く。
-
最後に唇の形をコンシーラーで調整した後、自然なピンク色のグロスを塗って完成! あなたの毎日の動画をアップデートするマル秘テクが満載の動画をいますぐチェックして。
※動画で紹介されている製品は、現在発売されていない可能性がございます。